データのクオリティを保証できないので一般公開はしておりません。
・下記の方法で,園芸学部ネットワークからのみアクセスできます。


天気予報(YAHOO!天気情報松戸)はこちら
---------------------------------------------------------------------
T.圃場気象観測データについて
    データは、園芸学部松戸キャンパス内
      (N35゜47' / E139゜54' 標高 23.2m)
    気象研のスペースにて、観測されたものです。
---------------------------------------------------------------------


    自分のPCを直接園芸学部のネットワークに接続することになります。
    念のため、ウイルスチェックを実行してから以下の作業をやってください。


---------------------------------------------------------------------
U.データの取得方法
 主にウィンドウズOSの場合について解説します。

 次の3ステップで「圃場気象観測」サーバーにアクセスしデータを取得します 

  1.室内LANポートにPCを接続する。
    室内回線のLANポートに”直接”PCをつないでください。
    これはルーターを間に入れない、という意味です。
    ルーターを使いたい人は自分でそれらしく設定しましょう。
    接続ができたらPCを起動します。
    
    意味がよく分からなかったら、インターネットにつながるPCのLANケーブルを
    どんどんさかのぼっていって、部屋の壁に引っ付いているLANケーブルの
    PC・ルーター側を引っこ抜き、自分のPCと回線をつなぎましょう。
   (かなり乱暴な方法です。他のPCに後遺症が出ても責任は取れません)


  2.ウィンドウズを起動して「マイネットワーク」を開く
    学部or圃場のサーバーの調子が悪いと、時間がかかることがあります。
    具体的には5分以上かかることもあります。接続できたらしばらく待ってください。

    
「マイネットワーク」>「ネットワーク全体」>「microsoft windows network」
    ここまで来ると、各研究室のサーバー群が見れるはずです。
    
>「圃場気象観測」サーバーは一覧の一番下あたりにあります。

         
-> マイネットワ−クにつながらない場合は 一番下へ


  3.データを取得する
    
「圃場気象観測」>「server」>「気象データ」
      ここから先は必要なデータによって開くフォルダが違います。
      欲しいファイルをコピーして、自分のディレクトリに貼り付けてください。
      
    ・1分平均データ -> 「気象観測データ」から必要な日付のデータをコピー

        例)2004-10-29_00-00-00.csv
          (年) (月) (日)

       csvファイルはMSエクセルでも処理できます。
       open officeならファイルを開くときに カンマで区切る設定にしてください。

    ・時間平均データ -> 「2004」「2003」フォルダで必要な部分をコピー

     測器の詳しい説明は「server」の「取扱説明書」pdfで観てください。

---------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------
※マイネットワ−クにつながらない場合

 インターネットにつなぐことはできますか?
 ->できない
   学部のネットが機能していない場合
     --普段、インターネットにつないでいるPCだとこれが疑われます。
     --こんなときは時間をあけてください。ネット障害はときどき起きます。
     --他の人がネットにつなげるなら、LANケーブルなどがおかしいのかも。

   PCの設定が適当ではない場合
     --1度もインターネットにつないでいないPCだとこれが疑われます。
     --TCP/IPなどの設定が必要になります。ちょっと詳しい人に聞いてください。

 ->できる
   PCの「コンピュータ名」「ワークグループ」が適当ではないかもしれません。
   管理者権限が必要になります。自分のPCなら以下のとおりに設定してください。
   大学のPCだと管理者に以下のことを設定してもらってください。

      「スタート」>「設定」>「コントロールパネル」
                 >「ネットワーク」(98,meなど)
                 >「システム」>「コンピュータ名」(XPなど)

      そのPCの「コンピュータ名」「ワークグループ」が
      「USER」「WORKGROUP」などになっていないかチェック。
      ↑のようになっていた場合は、適当な名前、グループ名にしてください。

---------------------------------------------------------------------


松戸キャンパス
気象観測データ