浅山英一
著書一覧
千葉大学園芸学部・花卉園芸学研究室

書名 著者名 出版 社 出版日 ページ数 版型
趣味・實用 草花園藝 浅山英一 朝倉書店 S24.10.05 331+20 A5判
生活を楽しくする四季の草花 浅山英一・塚本洋太郎 編 朝倉書店 S26.05.20 311 B5判
趣味の草花一、二年草の作り方 浅山英一 誠文堂新光社 S28.08.10 112+4 4.6判横長
花づくり 浅山英一 朝日新聞社 S29.03.25 193 新書判
農学実験指導書−作物・園芸編− 浅山英一 他3名 共著 産業図書 S29.10.25 374 A5判
花卉園芸綜典 浅山英一 朝倉書店 S30.08.25 546 4.6判
草花 (I) 牧野富太郎・浅山英一 監修 北隆館 S30.10.31 74 4.6判
温室植物 牧野富太郎・浅山英一 監修 北隆館 S31.01.31 60 4.6判
有用植物 牧野富太郎・浅山英一 監修 北隆館 S31.07.31 56 新書判+
母と子のたのしい園芸 浅山英一 全国学校園協会 S32.07.15 95 4.6判横長
庭木と花木 牧野富太郎・浅山英一 監修 北隆館 S32.10.20 74 新書判+
果樹と蔬菜 牧野富太郎・浅山英一 監修 北隆館 S32.10.20 56 新書判+
花づくり100話 浅山英一 創元社 S33.04.10 218 4.6判
花ある学校園 浅山英一 東京明文堂 S33.05.20 220 4.6判横長
花壇作りの手びき 浅山英一 明文書房 S33.05.20 241 4.6判横長
園芸テキスト 春に咲く秋まき草花 浅山英一 子供の科学社 S34.09 63 変型判
球根草花−作り方の手引− 浅山英一 誠文堂新光社 S34.10.25 146+6 4.6判横長
花木園芸十二ヵ月 浅山英一 東都書房 S34.11.15 246
新しい暮らしの花づくり 浅山英一 朝日新聞社 S35.02.10 218 新書判
草花 (II) 牧野富太郎・浅山英一 監修 北隆館 S35.07.20 56 4.6判
小庭と室内の草花園芸 浅山英一 主婦と生活社 S37.05.10 169 4.5判横長
花作りを楽しむ 浅山英一 主婦の友社 S38.04.30 310 新書判
学習図鑑シリーズ 花と園芸の図鑑 浅山英一 小学館 S38.09.15 141 B5判
小庭と室内の草花園芸 浅山英一 主婦と生活社 S39.03.15 169 B6変型判
草花の作り方 浅山英一・内田早苗 ポプラ社 S39.10.10 158 A5判
花壇と庭の草花 浅山英一 富士銀行 S40.04 27 変型判
新版 草花園芸十二ヵ月 浅山英一 東都書房 S41.02.20 246
家庭園芸1 浅山英一 保育社(カラーブックス) S41.04.01 153 文庫判
家庭園芸2 浅山英一 保育社(カラーブックス) S41.09.01 153 文庫判
ホーム・コンサルタント 家庭の園芸 浅山英一 編集 小学館 S42.05.10 814 A5判
花づくりを楽しむ 団地・マンション・アパートの園芸 浅山英一 監修 婦人生活社 S44.03.15 195 4.6判横長
原色図譜 園芸植物 浅山英一 平凡社 S46.04.15 638 B5判
園芸相談−草花 浅山英一 日本放送出版協会 S47.11.15 201 A5判
新学習図鑑シリーズ 花と園芸の図鑑 浅山英一 小学館 S48.04.01 145 B5判
花 観賞と栽培 浅山英一 文 読売新聞社 S48.08.10 151 B5判
室内の花 観賞と栽培 浅山英一 文 読売新聞社 S48.12.15 159 B5判
四季の草花 育て方と相談 浅山英一 小学館 S52.04.10 302 A5判
原色図譜 園芸植物 温室編 浅山英一 平凡社 S52.04.25 379 B5判
母と子の草花づくり 浅山英一 家の光協会 S53.07.03 95 B5判
ひと目でわかる 美しい観葉植物づくり 浅山英一 監修 S55.07.01 173 B6判
花ごよみ「春の花」 浅山英一 創元社 S56.04.10 225 4.6判
花ごよみ「夏の花」 浅山英一 創元社 S56.07.01 225 4.6判
花ごよみ「秋の花」 浅山英一 創元社 S56.10.20 225 4.6判
花ごよみ「冬の花」 浅山英一 創元社 S57.01.20 215 4.6判
人気の草花103種 浅山英一 主婦の友社 S57.04.01 146 B5判
花と草花の事典−育てる親しむ1,800種 浅山英一 講談社 H06.03.22 797 文庫判
浅山英一のらくらく園芸12ヶ月 浅山英一 講談社 H07.02.20 238 4.6判
花の道草立ち話 浅山英一 講談社 H09.07.10 225 B6判

この資料は塩沢良侑氏(沼津)作成のカードを転載したものです。