| 千葉大学大学院園芸学研究科 緑地科学プロジェクト演習2017 |
||||
|
2017年度スケジュール
Schedule of Project of Landscape Science 2017
授業:水曜4・5時限
前期
| 4月 | |
| 12日(水) | ガイダンス/ Guidance |
| 14日(水) | 現地見学会/ Field trip - project sites |
| 26日(水) | チーム編成、こんぶくろ池について文献レビュー(小林)/ Teams assigned, Literature review for Konbukuro-ike |
| 5月 | |
| 10日(水) | 再生デザインとサイト評価の方法(小林)/ Class - Restoration design proposal development, Site assessment instruction |
| 17日(水) | ため池の水質について(高橋)、サイト評価計画提出/ Class - Ecology of water quality, site assessment plan due |
| 24日(水) | 自主作業(必要に応じてミーティング)/ Work |
| 31日(水) | 自主作業(必要に応じてミーティング)/ Work |
| 6月 | |
| 07日(水) | 調査結果レポート提出、プロポーザル検討会/ Instructor-team meeting to review proposal, Assessment report due |
| 14日(水) | 侵略的外来種の制御(小林)、プロポーザル提出/ Class – Control of alien invasive species, Proposal due |
| 21日(水) | 作業計画書の作り方(小林)/ Class – Work plan development |
| 24日(土) | 柏市アドバイザー会議 於:こんぶくろ池公園管理棟前 |
| 28日(水) | 植物群落管理(梅木・小林)/ Class – Plant community management |
| 7月 | |
| 05日(水) | 地域性種苗と植栽(小林・高橋)/ Class – Planting design workshop |
| 12日(水) | 自主作業/ Work |
| 19日(水) | 作業計画草案提出、打合せ/ Class – Instructor-team meeting, Draft work plan due |
| 26日(水) | 作業計画提出/ Work plan due |
夏期休暇(必要があれば各自作業)
後期
| 10月 | |
| 04日(水) | 後期ガイダンス、打合せ/ Guidance, Instructor-team meeting |
| 11日(水) | ベンチマークモニタリング(小林)/ Class – Benchmark monitoring |
| 18日(水) | 自主作業/ Work |
| 25日(水) | ベンチマーク提出、打合せ/ Instructor-team meeting |
|
11月 |
|
| 08日(水) | 管理計画の立て方/ Class – Stewardship plan instructions |
| 15日(水) | 自主作業/ Work |
| 22日(水) | 打合せ/ Instructor-team meeting |
| 29日(水) | 自主作業/ Work |
| 12月 | |
| 06日(水) | ベンチマークテスト報告、最終レポートの書き方/ Class – As-built instructions and final report instructions |
| 13日(水) |
管理計画草案提出、打合せ/ |
| 20日(水) | 管理計画提出/ Stewardship plan due |
| 1月 | |
| 10日(水) | シンポジウムガイダンス/ Guidance: symposium |
| 17日(水) | ポスター、パンフレット準備/ Work |
| 24日(水) | 最終レポート提出/ As-built-final report due |
| 31日(水) | シンポジウム/ Symposium & celebration! |