千葉大学園芸学部の花ごよみ

また今年も懲りずにページだけは作りました。おそらく更新しないと思いますが、努力はしてみます。

写真をクリックすると大きな画像が表示されます。(画像サイズ15〜30キロバイト)

このページの学名は「日本花名鑑」(アボック社)に従っています。掲載されていない場合は「園芸植物大事典」(小学館)、「原色日本植物図鑑」(保育社)、「日本の野生植物」(平凡社)などを参考にしています。科名はAPG2を基本とし、従来の分類と違うときは括弧内に従来の科名を記しました。

2007年 春

3月6日 | 4月1日 |


2007年4月1日

3月中旬は寒い日が続き、だいぶ平年に近づきましたが、下旬になってまた暖かくなり、ソメイヨシノが一気に開花しました。

和名 学名 科名 開花状況
木本
ドウダンツツジ Enkianthus perulatus ツツジ科 開花中、しかし生け垣などで刈り込まれていると花は多くない
マンサク Hamamelis japonica マンサク科 ほぼ終了
ヤマブキ Kerria japonica バラ科
咲き始め
ウグイスカグラ Lonicera gracilipes スイカズラ科 開花中
ヒメタイサンボク Magnolia virginiana モクレン科 終わりかけ
ハナカイドウ Malus halliana バラ科 5分咲き
ヤマザクラ Prunus jamasakura バラ科 5分咲き
ハナモモ Prunus persica cvs. バラ科 満開
ソメイヨシノ Prunus x yedoensis バラ科 満開過ぎ、雨が降ればかなり寂しくなりそう
草本
ハナニラ Ipheion uniflorum ネギ科(ユリ科) 満開
スイセン Narcissus cvs. ヒガンバナ科 中性の品種が盛りを過ぎ、遅咲きの品種が開花
チューリップ Tulipa cvs. ユリ科 開花中

2007年3月6日

この冬は暖冬で、いろいろな花が咲き出しています。シナマンサクに至っては正月にはすでに蕾がほころびかけていました。

和名 学名 科名 開花状況
木本
サンシュユ Cornus officinalis ミズキ科 満開前
マンサク Hamamelis japonica マンサク科 満開
シナマンサク Hamamelis mollis マンサク科 終わりかけ、去年数本のシナサワグルミが倒れたり、伐採したせいか、花の付きは去年よりずっと多かったです。
コブシ Magnolia kobus モクレン科 5分咲き
ヒメタイサンボク Magnolia virginiana モクレン科 咲き始め
ヒイラギナンテン Mahonia japonica メギ科 咲き始め
アセビ Pieris japonica ツツジ科
満開前
ウメ Prunus mume バラ科 今咲いているのは豊後梅の系統だと思います。普通の品種は終わってしまいました。
オオカンザクラ Prunus '大寒桜' バラ科 3分咲き
シナミザクラ Prunus pseudo-cerasus バラ科 5分咲き
草本
ハナニラ Ipheion uniflorum ネギ科(ユリ科) 咲き始め
スイセン Narcissus cvs. ヒガンバナ科 早咲きの品種が開花中

3月6日 | 4月1日 |

近況のページへ | このページのトップへ |

<-- 2006年春 | 花ごよみの目次 | 2007年秋 -->


2007年3月6日作成、2007年4月2日更新

國分 尚
hkokubun@faculty.chiba-u.jp