生花弁の吸収スペクトル測定(明治学院大学)


・島津 MSP-200型マルチパーパス自記分光光度計(Shimadzu Multipurpose Recording Spectrophotometer MSP-200)で測定。

・生花弁の測定したい部分を1cm×1cmに切り、石英ガラスではさんで190700nmで測定。花弁が厚い場合は薄くスライスして使用する。

・この測定の目的は、生体内における色素の吸光度を計ることである。

表4 生体組織で測定される色素類の主な可視部λmaxの出現領域

アントシアニン類 450-700nm
カルコン類 340-450nm

オーロン類

350-450nm

ベタシアニン類

500-570nm

フラボノール類 380nm以下
フラボン類  
カロチノイド類 340-500nm
クロロフィル類 350-700nm

 

作成中 図17 分光光度計

作成中 図18 吸収曲線


戻る