紅葉の情報も始めました。
写真をクリックすると大きくなります。(画像サイズ15〜30キロバイト)
10月1日 | 10月28日 | 11月10日 | 11月20日 | 12月17日
| 和名 | 学名 | 科名 | 開花・結実状況 |
| サザンカ(品種多数) | Camellia sasanqua cv. | ツバキ科 | 開花中 |
| ボケ | Chaenomeles speciosa cv. | バラ科 | 開花中(本来は春咲きだが、 今年は狂い咲きが多い) |
| ドウダンツツジ | Enkianthus perulatus | ツツジ科 | 葉を残している株がわずかにある |
| ヤツデ | Fatsia japonica | ウコギ科 | 開花終わりかけ |
| セイヨウヒイラギ | Ilex aquifolium cv. | モチノキ科 | 実が真っ赤 ヒイラギといっても日本のヒイラギではなく、モチノキの仲間 |
| ジュウガツザクラ「十月桜」 | Prunus x subhirtella 'Autumnalis' | バラ科 | 開花中 |
| ピラカンサ 数種あり | Pyracantha spp. | バラ科 | 実が赤や黄色に色付いて見ごろ |
| ウィンターコスモス | Bidens sp. | キク科 | 開花中 |
その他の紅葉中の樹木
カエデ・モミジ (Acer spp.) 葉を残している株はごくわずか
その他の紅葉中の樹木
カエデ・モミジ (Acer), ニシキギ (Euonymus alatus), マンサク (Hamamelis japonicus), サクラ (Prunus), ナツツバキ (Stewartia japonica)
| 和名 | 学名 | 科名 | 開花状況 |
| コムラサキ | Callicarpa dichotoma | シソ科(以前はクマツヅラ科) | 果実が色付いて美しい |
| サザンカ(品種多数) | Camellia sasanqua cv. | ツバキ科 | 開花中 |
| ボケ | Chaenomeles speciosa cv. | バラ科 | 開花中(本来は春咲きだが、 今年は狂い咲きが多い) |
| ハマヒサカキ | Eurya emarginata | ツバキ科 | 開花中(ガスの臭いが特徴。毎年この時期に この木が原因でガス漏れ騒ぎがある。) |
| ヤツデ | Fatsia japonica | ウコギ科 | 開花中 |
| セイヨウヒイラギ | Ilex aquifolium cv. | モチノキ科 | 実が赤く色付きはじめた ヒイラギといっても日本のヒイラギではなく、モチノキの仲間 |
| ハギ | Lespedeza cv. | マメ科 | 開花中 |
| ヒイラギ | Osmanthus heterophyllus | モクセイ科 | 満開 |
| ジュウガツザクラ「十月桜」 | Prunus x subhirtella 'Autumnalis' | バラ科 | 開花中 |
| ピラカンサ 数種あり | Pyracantha spp. | バラ科 | 実が赤や黄色に色付いて見ごろ |
| シュウメイギク | Anemone hupehensis var. japonica | キンポウゲ科 | 開花中 |
| ウィンターコスモス | Bidens sp. | キク科 | 開花中 |
| ツワブキ | Farfugium japonicum | キク科 | 開花中 |
| セイタカアワダチソウ | Solidago altissima | キク科 | 終わりかけ |
| 和名 | 学名 | 科名 | 開花状況 |
| コムラサキ | Callicarpa dichotoma | シソ科(以前はクマツヅラ科) | 果実が色付いて美しい |
| ヤツデ | Fatsia japonica | ウコギ科 | もうじき開花 |
| ハギ | Lespedeza cv. | マメ科 | 開花中 |
| ジュウガツザクラ「十月桜」 | Prunus x subhirtella 'Autumnalis' | バラ科 | 開花中 |
| シュウメイギク | Anemone hupehensis var. japonica | キンポウゲ科 | 開花中 |
| ウィンターコスモス | Bidens sp. | キク科 | 開花中 |
| ツワブキ | Farfugium japonicum | キク科 | 開花中 |
| セイタカアワダチソウ | Solidago altissima | キク科 | 満開 |
| 和名 | 学名 | 科名 | 開花状況 |
| アベリア | Abelia x grandiflora | スイカズラ科 | 開花中 |
| クサギ | Clerodendron trichotomum | シソ科(以前はクマツヅラ科) | 終わりかけ |
| キンモクセイ | Osmanthus aurantiaca | モクセイ科 | 満開 |
| シュウメイギク | Anemone hupehensis var. japonica | キンポウゲ科 | 開花中 |
| ヒガンバナ | Lycoris radiata | ヒガンバナ科 | 終わりかけ |
| サルビア(各種) | Salvia spp. | シソ科 | 開花中 |
| セイタカアワダチソウ | Solidago altissima | キク科 | もうじき開花 |
近況のページへ | このページのトップへ | 10月1日 | 10月28日 | 11月10日 | 11月20日 | 12月17日
<-- 2001年春 | 花ごよみの目次 | 2002年春 -->
2001年10月1日作成、2002年1月17日更新
國分 尚