他年度の情報・・・2009 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021

      2010年度 今年度の活動・・・学内や研究Gの情報など            

 このたびの大震災により被害をお受けになった皆様に、心よりお見舞い
 申し上げますと共に、一日も早い復興をお祈りいたします。


                             千葉大学園芸学部応用昆虫学研究グループ

   2011年3月 22日(火)

    11月以降はいろいろ忙しすぎて,写真すらあまり撮影していませんでした・・・そして
   この大震災・・・校舎は揺れたものの研究室は無事でした.しかし卒業式やいろいろな行事が
   中止になりました・・・せめて研究室の追いコンだけはきちんとしてあげたいと行いました.

      
        研究室で行ないましたが,卒業生はマグカップをもらい,嬉しそうでした!

   11月 5日(金)

    今年も戸定祭で「大昆虫秘宝展」を開催しました.今年は生きた昆虫を多く展示しました.

      

   10月 13日(水)

    江戸川河川敷にあるコスモス畑に行って・・・コスモスを見るのではなく,花を食して
   いるオオタバコガを採集しました.採集を手伝ってくれた学生と記念撮影です.
      

   10月 12日(火)

    千葉県農林総合研究センターに見学に行きました.3年生中心でしたが,4年生も同行し,
   研究の話などをしました.対応ありがとうございました.
       
               カメムシの飼育法について話を聞く3年生たち 

      
                  実際の飼育状況など見学する

   10月 5日(火)

    2010年度に昆虫そして化学生態に入ってくれた3年生の歓迎会を行いました.決定するまでに
   いろいろありましたが,決まったからには楽しく頑張ってほしいです.どうぞよろしく!
        

   8月 31日(火)

    まだバタバタしているのに8月も終わりですが,とにかく暑いですね!今日は柏市の職員の方に
   教えていただいた,クツワムシ生息地に行ってきました.
    とにかく狭い範囲に、たくさんのクツワムシがいて感激しました.詳しくは「戸定の昆虫」を
   ご覧ください.
    突然決まった企画ですが,5人の学生が参加しました.皆大喜びで,またこういうことをやって
   いこうと思いました.
    案内してくださった職員の方とともに記念撮影です.

              

   8月 7日(土)

    今年も夏休み昆虫教室が行われました.出席された皆さん,どうもありがとうございました.
   手伝ってくれた研究室の学生や合同主催のISO学生委員会の皆さんに感謝します.今年は(も?)
   忙しくて準備万端ではなかったですが,楽しくできたことはありがたいです.

  
      
      

   8月 2日(月)

    20年ぶりに研究グループに教員が赴任しました! 長 泰行 さんです.今後の彼の活躍に
   期待するとともに、研究グループの発展を皆様に誓いたいと思います.
    頑張っていきましょう!赴任初日に歓迎会を開きました.
           
                   後列左から3人目が長さん

   7月 29日(木)

    共同研究会議のあとに広島の試験場の方々,その他に兵庫の淡路の方というそうそうたる面々
   が,園芸を訪れ,圃場にキクの栽培地を作っていただきました。こちらの準備が悪く,開墾から
   スタートという大変なご迷惑をおかけし、さらには定植時には土砂降りと悪いコンディションの
   中,皆で作業を行いました。こういうことを行えるのも共同研究の素晴らしいところです。
    11月の再会を楽しみにしています。ありがとうございました。

  
            中央で号令を出す広島の方(笑)・・・素晴らしい迫力です。

        号令のもと、耕します            最後はずぶぬれになっての定植でした

   7月 6日(火)

    梅雨のさなかですが、だんだんと夏らしい感じになっています。今年の圃場は良い感じで野菜が
   育っています。化学生態の実験でトラップも並んでいたりでアカデミックです(笑)


      

   6月 15−16日(火ー水)

    このところ調査地として使わせていただいている長野県レタス圃場の研究ですが、今回は交信
   かく乱を大々的に行うことで、その効果や害虫への影響を見ようとしています.交信かく乱を
   行うので,大量の性フェロモン剤を圃場に仕掛けるのですが、長野県野菜花き試験場の皆さん
   はじめ,性フェロモン剤を提供してくださるメーカーの方など多くの方の協力を得て,無事に
   仕掛けてきました.自分たちだけでは研究はできないと強く思うこのテーマです.
    多くの学生さんも手伝ってくれて感謝です.今後の調査も楽しみです.
             
       15日は大量のフェロモン剤の仕込み作業・・・指に水ぶくれが出来た人も!
       終了して記念撮影!

   16日はさらに多くの人に加わっていただき,圃場に性フェロモン剤を展開しました.
 

   
   道を挟んで左が,性フェロモン成分追加区で白いポールが目立つのがわかりますか?

       
    全員ではないのですが、浅間山をバックに記念撮影です.お疲れさまでした.

    6月 5日(土)

    このところ恒例となっているソフトボール大会に参加しました!前回は見事最下位でしたが(笑)、
   今回は初戦に大勝し、次の試合は敗れたものの10チーム中6位と健闘しました.秋の大会が楽しみ
   かな・・・
      
     優勝カップを拝借し(笑)近い将来の優勝をイメージするメンバー.助っ人の学生さんも
     活躍してくれました.卒業生も参加してくれて,どうもありがとう.

   5月22日(土)

    昆虫採集関係の用品を扱っている志賀昆虫さんに行ってきました.昔の渋谷にあった方が便利だった
   のですが、戸越銀座に引っ越してしまったので、遠くなって残念なものの、ありがたい店です.
    学生実験用の網など購入しました.マイ網をゲットして喜ぶ学生たちと記念写真・・・
         

   5月15−16日(土日)

    このところ恒例となっている兵庫のマテガイ取りツアーですが、参加者が5人もいて大盛況?でした.
   しかし,肝心のマテガイは取れず、残念でした.その後は供試虫の採集などを行いましたが、兵庫の
   農林水産技術総合研究センターに寄ることができたので、見学させていただきました.貝も虫もあまり
   取れなかったものの、学生さんたちは楽しかったようで、よかったです.またあちこちでかける予定です.
         
         研究センターの研究員の方々と記念撮影です.いろいろお世話になりました.

   4月12日(月)

    今年のゼミのスタートにあたり,応動昆千葉大会の打ち上げも兼ねた懇親会を行ったのですが、本当に
   寒かった・・・・今年のメンバー(化学生態と一緒)と学会を手伝ってくれた理プロの新2年生です.