池井 晴美 テニュアトラック准教授 博士(農学)
池井 晴美
氏名 |
池井 晴美 |
---|---|
職位 |
テニュアトラック准教授 |
学位 |
博士(農学) |
所属 |
国際高等研究基幹(環境健康フィールド科学センター) |
教育 |
園芸学研究科 ランドスケープ学コース 環境健康学領域 |
居室 | 環境健康フィールド科学センター 実験研究棟 |
hikei@ chiba-u.jp |
|
ホームページ | 自然セラピー学研究室 |
1990年長野生まれ。2015年千葉大学大学院園芸学研究科博士前期課程修了、博士後期課程進学と同時に森林総合研究所木材部門構造利用研究領域にテニュア・トラック型任期付研究員として入所。2018年博士後期課程修了、博士(農学)取得、森林総合研究所研究員。2019年10月千葉大学環境健康フィールド科学センター特任助教、2024年4月より同大学国際高等研究基幹テニュアトラック准教授、現在に至る。自然セラピー学を専門とする。森林、木材、および花き・観葉植物等の自然環境および自然由来の刺激が人に与える生理的リラックス効果の解明を目的とし、脳活動、自律神経活動、内分泌活動等の生理指標を用いた科学的データの蓄積を進めている。最近のトピックは、「個人差の解明」と「高ストレス者への適用」である。2019年日本木材学会奨励賞、2021年日本農学進歩賞等を受賞した。
業績についてはresearchmapを参照してください。