【キャンパスにお越しの皆様へ】
キャンパス内の複数箇所で落枝の危険がある樹木が確認されています。
確認できている場所にはカラーコーンを設置していますが、通行の際は十分にお気をつけください。
最新のトピックス・イベント情報お知らせ一覧
-
中野明正教授、園芸の高温対策・生産技術に関する研究が各種メディアで紹介されました園芸学研究院の中野 明正 教授(蔬菜園芸学)が、近年注目される「園芸作物における高温対策」や「野菜の生産技術」に関する研究について...2025/07/03(木)
-
松戸・柏の葉地区環境ISO学生委員会が「夏の省エネ・省資源イベント」を開催しました2025年6月25日(水)・26日(木)の2日間で、松戸・柏の葉地区環境ISO学生委員会が主催する「夏の省エネ・省資源イベント」が...2025/07/03(木)
-
秋田典子教授がプロジェクトリーダーを務める福島復興祈念公園の植栽ワークショップが開催...千葉大学園芸学研究院の秋田典子教授がプロジェクトリーダーとして企画・運営を担う、福島復興祈念公園での住民参加型植栽ワークショップが...2025/07/02(水)
-
東京都公園協会との連携事業報告が公開されました千葉大学園芸学研究院は、2023年10月1日に公益財団法人東京都公園協会と「相互協力に関する協定」を締結し、都市の緑や公園に関する...2025/06/30(月)
-
茨城県立藤代高等学校の生徒が松戸キャンパスを見学しました2025年6月25日(水)、茨城県立藤代高等学校の2年生18名が、千葉大学園芸学部(松戸キャンパス)を訪問しました。これは、進路学...2025/06/30(月)
-
南川舞准教授が『月刊アグリバイオ』2025年7月号の特集編集を担当しました千葉大学国際高等研究基幹/園芸学研究院の南川舞 准教授が執筆した記事が、農学生命科学分野の専門誌『月刊アグリバイオ』2025年7月...2025/06/27(金)
-
深野准教授の著書『世界は進化に満ちている』が岩波科学ライブラリーシリーズから発売園芸学研究院の深野 祐也准教授が執筆した書籍『世界は進化に満ちている』が、岩波書店の「岩波科学ライブラリー」シリーズより2025年...2025/06/27(金)
-
令和7年度園芸学部後援会総会が開催されました2025年6月21日(土)、令和7年度園芸学部後援会理事会および総会が開催されました。 当日は天候にも恵まれ、暑い最中、園芸学部の...2025/06/24(火)
-
上海応用技術大学の副学長らが園芸学部を訪問されました2025年6月13日(金)、中国の上海応用技術大学から、副学長を含む4名の代表団が千葉大学園芸学部を訪問されました。 上海応用技術...2025/06/21(土)
-
【締切終了】園芸学部総合型選抜対象講座の申込締切日:6月23日(月)2025/06/17(火)