日出間 純
氏名 | 日出間 純 |
---|---|
職位 |
特任教授 |
学位 |
博士(農学) |
所属 |
園芸学研究院 植物生命科学講座 |
教育 |
・園芸学研究科 園芸科学コース 栽培・育種学領域 栽培学分野 |
居室 | C棟 106 |
j.hidema@ chiba-u.jp |
|
ホームページ |
準備中 |
埼玉県出身、東北大学農学部農芸化学科卒業、同大学院農学研究科・農芸化学専攻、修士・博士課程修了、学位取得(農学博士・東北大学・1993年)。その後、日本学術振興会特別研究員、東北大学遺伝研究センター・助教、東北大学大学院生命科学研究科・准教授を経て、2024年10月より現職。この間、ブルックヘブン米国立研究所の客員研究員として、「植物の太陽紫外線耐性機構」に関する共同研究に従事。
学生時代は、東北大学学友会スキー部に所属。卒業後は、同大学学友会スキー部監督、副部長、部長を務める。
これまで、太陽光に含まれる有害紫外線UV-B(280-320 nm)による植物への障害とその防御・修復、耐性機構、そして植物の地上自然界におけるUV-B適応戦略機構、さらには国際宇宙ステーションを利用した宇宙微小重力環境における植物のストレス応答機構に関する研究を、農学的・生命科学的(理学的)視点から宇宙環境を含む近未来環境での食料生産維持・向上と、地球環境保全を主たる目的に、分子、細胞、個体、フィールドレベルで統合的に研究を展開してきた。
今後は、これまでの教育研究実績を基に、学内外の関連機関・企業と密接に連携し、宇宙環境のみならず地球上の実社会で活用できる宇宙園芸学の研究開発を強く推進するとともに、次世代の宇宙園芸学の人材育成、および世界を先導する「宇宙園芸学」の研究開発拠点の形成に尽力したい。
業績についてはresearchmapを参照してください。