トピックス・イベント情報
Topics & Events

【受賞報告】本学博士後期課程修了生が「全方位・挑戦的融合イノベーター博士人材養成プロジェクト」令和6年度最優秀賞を受賞!

【受賞報告】本学博士後期課程修了生が「全方位・挑戦的融合イノベーター博士人材養成プロジェクト」令和6年度最優秀賞を受賞!

掲載日:2025/04/07

「全方位・挑戦的融合イノベーター博士人材養成プロジェクト」は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「次世代研究者挑戦的研究プログラム」の一環として、卓越した博士人材の育成や輩出を目的として実施されている事業です。

このたび、本プログラムに採択されていたランドスケープ学コース博士後期課程の梅原瑞幾さん(令和6年9月修了、指導教員:岩崎 寛教授)が、同プロジェクトの令和6年度の最優秀賞に選ばれました。
また、令和7年3月23日に西千葉キャンパスで授与式が行われました。

卓越した博士人材を育成する全学的なプログラムにおいて、園芸学研究科から最優秀賞の受賞者が出ることは、本研究科にとっても大変嬉しいニュースです。

受賞対象となった研究テーマは、「介護サービスにおける緑の活用が介護職員のメンタルヘルスに与える影響に関する研究」です。
超高齢化社会の進展に伴い、需要が急増している介護サービスの分野現場において、緑(植物空間)を活用した介護職員のメンタルケアに焦点を当てた先進的な研究内容が高く評価されました。

今後のさらなるご活躍に期待が高まります。

おめでとうございます!

umehara1.jpg
齋藤 哲一郎理事と梅原さん

umehara2.jpg

project_image-thumb-800xauto-2518.jpg
千葉大学 全方位・挑戦的融合イノベーター博士人材養成プロジェクトについて

▲ PAGE TOP