トピックス・イベント情報
Topics & Events

松戸・柏の葉地区環境ISO学生委員会が「夏の省エネ・省資源イベント」を開催しました

松戸・柏の葉地区環境ISO学生委員会が「夏の省エネ・省資源イベント」を開催しました

掲載日:2025/07/03

2025年6月25日(水)・26日(木)の2日間で、松戸・柏の葉地区環境ISO学生委員会が主催する「夏の省エネ・省資源イベント」が開催されました。

このイベントは、松戸キャンパスの学生や教職員に向けた、夏の省エネ・省資源活動の啓発を目的として行われました。

当日のイベントは、会場に設置されたQRコードを読み取って参加するクイズ形式の企画を中心に、省エネ・省資源に関する基礎知識を楽しく学べる内容となっており、クイズやアンケートに回答した参加者には、松戸キャンパス生協で使えるアイスの割引券が配布されました。

IMG_2453.jpg

また、26日には、松戸キャンパスのマスコット「マツくん」も応援にかけつけ、参加者との記念撮影で会場を盛り上げました。
このイベントには2日間で延べ90名が参加しました。

IMG_2477.jpg

環境ISO学生委員会の省エネ・省資源部リーダーである園芸学部3年の上原さんは、「このイベントで毎年出題するクイズを通して、省エネ・省資源に関する知識を少しずつ積み重ねていってもらえたら嬉しいです。普段はなかなか意識しないかもしれませんが、省エネ・省資源は日常の中にたくさんあります。身近なことから気軽に始めてもらえたら。」と話していました。

★環境ISOとは?★
千葉大学は2003年に環境マネジメントシステムの構築を開始し、2005年1月に国際規格ISO14001の認証を取得。
以来、学生・教職員・構内事業者が一体となり、環境に配慮した活動を進めています。
その運営の中心を担う「環境ISO学生委員会」は、学生が主体となり学内外でさまざまな啓発活動を行っています。

【関連webサイト】
千葉大学環境ISO学生委員会
http://chiba-u-siso.xrea.jp/chibasiso/

▲ PAGE TOP