留学生ホリデーパーティを開催しました
掲載日:2024/12/19
2024年12月13日(金)、園芸学部では留学生ホリデーパーティが開催されました。
このイベントは、園芸学部の留学生担当教員である江 暁歓 助教と松戸キャンパスのISD(International Support Desk)の職員によって企画されました。
当日は、園芸学部に在籍する留学生や学生ら26人が参加したほか、日頃からお世話になっている松戸市国際交流協会や松戸市教育委員会の方々が招かれ、心温まる交流の場となりました。
また、松戸市在住の渋谷さんをお招きし、手作りの「飾り寿司」と呼ばれる太巻き寿司やいちご大福をふるまっていただきました。
一部の留学生からも、それぞれの母国の料理が持ち寄られ、国際色豊かな料理がテーブルを彩りました。
パーティでは、ビンゴ大会が行われ、参加者全員が盛り上がる場面もありました。
さらに、渋谷さんによる千葉のふるさと料理でもある飾り寿司「四海巻き」の実演も行われ、留学生たちはその技術に興味津々の様子でした。完成した飾り寿司の美しい断面が披露されると、会場には驚きと歓声が上がり、一層の賑わいを見せました。
イベントを通じて、留学生同士や地域の方々との交流が深まり、多文化理解が進む貴重な機会となりました。
インドネシアの料理を説明する留学生
談笑しながらビンゴ大会をする学生
渋谷さんから持ち寄っていただいた飾り寿司
千葉の郷土料理「四海巻き」作りを実演していただきました。4隅が波模様を表しています。
昔は祝い事のおもてなしの際に作られたということです。