トピックス・イベント情報
Topics & Events

秋田典子教授がプロジェクトリーダーを務める福島復興祈念公園の植栽ワークショップが開催されました

秋田典子教授がプロジェクトリーダーを務める福島復興祈念公園の植栽ワークショップが開催されました

掲載日:2025/07/02

千葉大学園芸学研究院の秋田典子教授がプロジェクトリーダーとして企画・運営を担う、福島復興祈念公園での住民参加型植栽ワークショップが、2025年6月28日に福島県双葉町・浪江町にまたがる公園整備予定地で開催されました。

このワークショップは、東日本大震災と原発事故の記憶を伝え、犠牲者を追悼し、未来への希望を育む場として整備が進められている「福島復興祈念公園」において、地元住民をはじめとする多様な人々が主体的に関わる「コミュニティガーデンづくり」の一環として、福島県が主催するものです。

第2回目となる今回は、震災前に人々の暮らしがあった集落跡を活用したエリアにおいて、約30名の参加者が協働で花壇を整備し、色とりどりの草花を一つひとつ丁寧に植える作業を通じて、地域の風景の再生に取り組みました。

なお、第1回のワークショップは令和7年2月22日に開催されており、秋田教授はその際に「花や緑をつかった地域再生の取り組み」について講話を行いました。
講話では、人と人、人と地域のつながりを取り戻すこと、そして「途切れてしまった時間を繋ぎ合わせる」ことの大切さについても触れられました。
今回の作業は実際に土地や地域とのつながりを再生する取り組みとして実施しています。

福島復興祈念公園は、2025年度内の完成を目指して整備が進められており、植栽ワークショップは今後も継続して実施される予定です。

830613_2406749_misc_ページ_2.jpg

今回の活動はNHK福島放送局でも紹介されました。
▶NHK福島「復興祈念公園で住民参加のワークショップ」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20250629/6050030078.html

▶福島県ホームページより(PDF)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/life/830613_2406749_misc.pdf

▲ PAGE TOP