百原教授が松戸市立博物館で講演を行いました
掲載日:2025/02/19
2025年2月15日(土)、松戸市立博物館にて百原 新教授(専門:緑地生態学)が講演を行いました。
講演テーマ:「縄文時代以降の松戸とその周辺の人と自然の関わりの歴史」
本講演では、松戸市およびその周辺地域で行われた遺跡発掘調査やボーリング調査をもとに、植物遺体研究から明らかになった縄文時代以降の人々の植物利用と植生の変遷について解説しました。
縄文時代から現代に至るまでの環境変化や、人と自然との関わりについての知見を共有し、来場者からも多くの関心が寄せられました。
講演を行う百原教授