【公開講座】農園芸の新たな可能性を探る!未来の農業経営を学ぶ講座を開講
掲載日:2025/03/11
千葉大学園芸学部では、令和7年度に公開講座「次世代園芸産業を考える」を開講します。
【講座の内容】
本講座では、農園芸経営における法人化の必要性や求められる経営者としての資質、グローバル化を見据えた経営戦略、マーケティング、労務管理、植物工場ビジネス、ワイン産業の現状と課題について学ぶことができます。
特に、農園芸経営者や関連業界の方々にとっては、経営の発展や企業化に伴う課題を解決するヒントが得られる貴重な機会です。
また、一般市民の方には、農産物の安定生産に取り組む経営者たちの実際の考え方や方法を知る機会を提供します。
【講座の特徴】
この講座は毎週木曜日に開講され、4月から7月にかけて全13回行われます。
参加者はすべての回に出席しなくてもOKで、興味のある分野の講義のみを受講することも可能です。
農園芸業界の専門知識を持たない一般の方でも参加しやすい内容となっており、誰でも気軽に学びながら、自分のスケジュールに合わせて参加できます。
詳細はこちら