トピックス・イベント情報
Topics & Events

地域計画学 齋藤研究室で「能登を復興したい!まちづくりプロジェクト(珠洲市寺家地区)」の活動を行いました

地域計画学 齋藤研究室で「能登を復興したい!まちづくりプロジェクト(珠洲市寺家地区)」の活動を行いました

掲載日:2025/04/25

2025年3月15日、園芸学部地域計画学の齋藤研究室では、能登半島地震の被災地である石川県珠洲市寺家地区において、復興まちづくり会議を開催しました。

会議では、地区の空間イメージの検討、支援制度の概要説明、住宅再建意向調査の提案について話し合いを行いました。 翌16日には、住宅再建にかかる個別相談会を実施しました。

話し合いの結果、住民一人ひとりの住宅再建にかかる意向を把握するため、アンケート調査を行うことになりました。

2025年度の活動計画については、今後、地元代表者と話し合いながら進めていく予定です。

(なお、本プロジェクトは2024年度石川県コミュニティ再建支援事業に採択されています)

画像1small.jpg
復興会議の様子

画像2.jpg
地元・須須神社の伝統行事「春祭り」「的打神事」にも参加してきました。

画像3.jpg
能登町不動寺公民館で行われた地域交流会「旅立ちのコンサート」にも参加してきました。

【関連動画】地域計画学研究室のFacebookページが開きます。
https://www.facebook.com/yukihiko.saito.75/videos/531360043167274
スクリーンショット 2025-04-25 160932.jpg

【関連記事はこちら】
齋藤研究室「能登を復興したい!まちづくりプロジェクト」―珠洲市寺家地区で復興会議を開催(2025/3/19)
地域計画学齋藤研究室では「能登を復興したい!まちづくりプロジェクト(珠洲市寺家地区)」の活動を行いました(2024/07/29)
地域計画学齋藤研究室で能登半島地震の被害調査および復興まちづくりが始動しました(2024/05/27)

▲ PAGE TOP