栽培・育種など園芸植物の生産技術の開発、生物資源の生産に関わる土壌、気象、動植物、微生物、化学物質などの諸環境要因の解析、生命資源の有効活用などに関わる基礎学理と応用技術を幅広く修得し、また社会科学の分析手法と専門的知識を習得することにより、食糧問題、資源問題、環境問題、健康問題、持続可能な経済開発にかかわる問題など環境園芸学に関わる広範囲の問題に対処し、国際的にも通用する応用力を身につけた実践的な高度技術者・研究者を養成する教育研究を行います。
- 栽培・育種学領域
- 生物生産環境学領域
- 応用生命化学領域
- 食料資源経済学領域
自然と共生する都市や地域の再生、持続的循環型社会の構築に向けて、美しい風景の創造をめざすデザインと、緑地生態を研究するサイエンスが融合したコースです。学生は両者にわたる知識を広げながら、各研究領域において専門性の高い研究・創作を行います。ランドスケープのデザイン、マネジメントの理論と技術に長けた専門技術者、緑地の療法・福祉利用の高度技能実践者、緑地環境の分析・総合・技術開発に関する専門研究者を育成します。
- 環境造園計画学領域
- 環境造園デザイン学領域
- 環境造園管理学領域
- 緑地環境システム学領域
- 緑地環境資源学領域
- 環境健康学領域
園芸科学プログラムとランドスケープ学プログラムにおいて、それぞれの分野で環境園芸学に関わる広範囲の問題に対処し、国際的にも通用する応用力を身につけた実践的な高度技術者・研究者を養成する教育研究を行います。カリキュラムは英語で実施され、海外協定校とのダブル・ディグリープログラムや共同教育プログラム、領域横断型の植物環境デザイニングプログラムなども設置されています。
- 園芸科学プログラム
- ランドスケープ学プログラム