活躍する卒業生インタビュー
園芸学科
-
2024年3月実施
【卒業生紹介】
氏名:大泉 充代さん
卒業学科/専攻:生物生産科学科(※現:園芸学科)(2002年度卒業)/自然科学研究科生物資源科学専攻(※現:環境園芸学)(2004年度修了)
勤務先:シンジェンタジャパン(株)
~外資系企業で農薬の開発・管理に携わっています~ -
2024年3月実施
【卒業生紹介】
氏名:三上 峻さん
卒業学科/専攻:園芸学科(2007年度卒業)/環境園芸学専攻(2019年度修了)
勤務先:八幡平農業改良普及センター 経営指導課(岩手県職員)
~国家公務員から地方公務員へ,現場から農業を元気に!~ -
2024年3月実施
【卒業生紹介】
氏名:渡部 拓朗さん
卒業学科/専攻:園芸学科(2020年度卒業)
勤務先:イノチオアグリ株式会社 営農支援部広域支援課
~農業総合支援企業で農家を支える~ -
2023年10月実施
【卒業生紹介】
氏名:三浦 美都紀さん
卒業学科/専攻:園芸学科(2013年度卒業)/環境園芸学専攻(2015年度修了)
勤務先:農林水産省 農産局 園芸作物課
~2027年国際園芸博覧会 成功に向けて頑張っています~ -
2023年10月実施
【卒業生紹介】
氏名:藤原 良太さん
卒業学科:園芸学科 栽培・育種学プログラム(2014年度卒)
勤務先:蔵出しみかんの藤原農園
~ミカンの生産現場から地域の農業を盛り上げる!~ -
2022年6月実施
【卒業生紹介】
氏名:神田 啓太郎氏
卒業学科:園芸学科 栽培・育種プログラム(2016年度卒)
勤務先:タキイ種苗(株) 研究農場研究員
~園芸学部の経験も活かして,野菜の育種に取り組む~ -
2021年9月実施
【卒業生紹介】
氏名:春山 直人氏
卒業学科/専攻:園芸学部生物生産科学科(2003年度卒))
自然科学研究科博士前期課程生物資源科学専攻(2005年度修) )
勤務先:栃木県(農業試験場病理昆虫研究室(虫害担当))
~県の農業試験場での研究職~
園芸学科の概要はこちら
※プログラム及び卒業生の主な就職先等を掲載しております
応用生命化学科
-
2025年3月実施
【卒業生紹介】
氏名:小澤 彩花さん
卒業学科/専攻:応用生命化学科(2018年度卒業)/環境園芸学専攻(2020年度修了)
勤務先:小川香料株式会社
~「香り」で食の世界に貢献!香料のプロフェッショナルへ~ -
2023年9月実施
【卒業生紹介】
氏名:皆川 荘太さん
卒業学科/専攻:(旧)生物生産科学科(2007年度卒業)、環境園芸学専攻(2009年度修了)
勤務先:日本たばこ産業株式会社(JT)・総合職
~学生時代の研究の苦労、失敗、改善、忍耐が社会でも役に立ちました~ -
2023年8月実施
【卒業生紹介】
氏名:田口 太郎さん
卒業学科/専攻:応用生命化学科(2012年度卒業)、生物資源科学コース応用生命化学領域(2014年度修了)
勤務先:カゴメ株式会社・研究開発職
~おいしさのメカニズムを分析し、お客様のニーズを商品開発に繋げる!~ -
2022年8月実施
【卒業生紹介】
氏名:大下 亜久里氏
卒業学科/専攻:応用生命化学科(2019年度卒)、 応用生命化学領域(2021年度修)
勤務先:日油株式会社 研究開発職
~学部・大学院時代の授業が役立ちました!~ -
2021年12月実施
【卒業生紹介】
氏名:堤 も絵氏
卒業学科/専攻:応用生命化学科卒業(2002年度卒)、応用生命化学領域修了(2004年度修)
勤務先:資生堂株式会社
~化粧品会社の研究職に就いて~ -
2021年8月実施
【卒業生紹介】
氏名:梅山氏
卒業学科/専攻:応用生命化学科(2018年度卒)、応用生命科学領域修了(2020年度修了)
勤務先:味の素株式会社
~食品会社の研究職に就いて~ -
2021年3月実施
【卒業生紹介】
氏名:若林 英行氏
卒業学科/専攻:生物資源科学講座 (1998年度修)
勤務先:キリンホールディングス株式会社 R&D本部 飲料未来研究所
~0から1を作る創発の世界~ -
2021年3月実施
【卒業生紹介】
氏名:藤崎 凪沙氏
卒業学科/専攻:応用生命化学科 (2018年度卒)
勤務先:キユーピー株式会社
~食生活に密接にかかわっている食品業界での仕事~
応用生命化学科の概要はこちら
※プログラム及び卒業生の主な就職先等を掲載しております
緑地環境学科
-
2025年1月実施
【卒業生紹介】
氏名:永井 朝樹さん
卒業学科/専攻:緑地環境学科(2015年度卒業)/環境園芸学専攻(2017年度修了)
勤務先:株式会社オオバ
~好きなことができるのは学生の特権!~ -
2024年12月実施
【卒業生紹介】
氏名:石井 智子さん
卒業学科/専攻:緑地・環境学科(2000年度卒業)/自然科学研究科環境計画学専攻(2002年度修了)
勤務先:NPO法人 千葉自然学校
~環境・自然、そして人とのつながりを大切に活動しています~ -
2024年3月実施
【卒業生紹介】
氏名:牧野 結衣さん
卒業学科/専攻:緑地環境学科(2018年度卒業)/環境園芸学専攻(2020年度修了)
勤務先・職名:一般社団法人日本森林技術協会 事業部 林業経営グループ 技師
~多くの人との出会いを活かして学び、仕事をする~ -
2022年1月実施
【卒業生紹介】
氏名:大山 奈津美氏、山口 綾乃氏
卒業学科/専攻:緑地環境科学科(2014年度卒業)、環境園芸学専攻 (大山氏 2017年度修了、山口氏 2018年度修了)
勤務先:大山氏 株式会社フィールドフォー・デザインオフィス、山口氏 株式会社ランドスケープデザイン
~松戸キャンパスでの充実した学生生活が今の支えになる~ -
2021年7月実施
【卒業生紹介】
氏名:執行 宣彦氏
卒業学科/専攻:緑地環境学科(2013年度卒)
環境園芸学専攻(2015年度修)
勤務先:国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所
~大学での学びが研究者への道につながる~ -
2021年2月実施
【卒業生紹介】
氏名:勝美 直光氏
卒業学科/専攻:緑地環境学科(2012年度卒)
勤務先:国土交通省(インタビュー時:外務省在ケニア日本国大使館)
写真:ケニア共和国マサイマラ国立保護区にて撮影
~環境ISOと東日本大震災復興ボランティアの活動を経て~
緑地環境学科の概要はこちら
※プログラム及び卒業生の主な就職先等を掲載しております
食料資源経済学科
-
2025年3月実施
【卒業生紹介】
氏名:半田 裕紀さん
卒業学科/専攻:食料資源経済学科(2016年度卒業)
勤務先:公益社団法人 中央畜産会
~畜産の生産現場を支える--卒業生が語る仕事の魅力と挑戦~ -
2024年3月実施
【卒業生紹介】
氏名:渡来 裕途さん
卒業学科/専攻:園芸経済学科(※現:食料資源経済学科)(2008年度卒業)
勤務先:松戸市にてご実家の日本ナシ園を経営
~ナシ園経営者が語る、園芸学部での学びを生かして~ -
2022年10月実施
【卒業生紹介】
氏名:和田 将忠氏
卒業学科/専攻:食料資源経済学科(2017年度卒)
勤務先:イオンリテール株式会社
~食品小売での売場づくりの仕事~ -
2022年9月実施
【卒業生紹介】
氏名:篠木 桃子氏
卒業学科/専攻:食料資源経済学科(2014年度卒)
勤務先:日清食品ホールディングス株式会社 資材部 品質グループ
~食品メーカーでの品質管理の仕事~ -
2022年8月実施
【卒業生紹介】
氏名:稲葉 紘子氏
卒業学科/専攻:食料資源経済学科(2010年度卒)、食料資源経済学専攻(2012年度修)
勤務先:株式会社日本政策金融公庫 (農林水産事業)
~データ・資料をもとに農業者と向きあい、日本の農業を応援する仕事~ -
2021年7月実施
【卒業生紹介】
氏名:上大川 渉太氏
卒業学科/専攻:食料資源経済学科(2012年度卒)
食料資源経済学専攻(2014年度修)
勤務先:株式会社三祐コンサルタンツ
~大学で学んだ知識を生かして農業・農村の未来を作る~ -
2021年6月実施
【卒業生紹介】
氏名:萩原 英樹氏
卒業学科/専攻:園芸経済学科 (1990年度卒)
勤務先:農林水産省
~国際的な視野をもって日本の農業を支える農林水産省での仕事~